中学定期テスト対策向け時事問題(2020年8月2日〜15日)
香港の民主活動家 周庭氏を逮捕、アメリカで「Tik Tok」禁止の大統領令など2020年8月2日から8月15日までの時事問題から中学定期テストで出題されそうなニュースを掲載しています。
国内日本人人口が50万人減(8/5)
総務省が住民基本台帳に基づく人口(令和2年1月1日現在)について公表しました。国内の日本人の人口は1億2,427万1,318人で前年比で50万5,046人の減少。
11年連続の減少で、減少数が50万人超となったのは初めてです。一方、外国人の人口は前年比19万9,516人増の286万6,715人で、6年連続の増加となりました。
令和元年度の食糧自給率はカロリーベースで38%(8/5)
農林水産省が令和元年度の日本の食糧自給率を公表しました。カロリーベースで38%、生産額ベースでは66%。政府は令和12年度(2030年度)までにカロリーベースの食料自給率を45%に引き上げることを目標としています。
アメリカで「Tik Tok」禁止の大統領令(8/6)
アメリカのトランプ大統領が「TikTok」を運営する中国企業「バイトダンス」との取引を45日後から禁止する大統領令を出しました。中国政府への情報漏洩の可能性があるとの理由から。「WeChat」を運営する「テンセント」との取引も同大統領令の対象となっています。
香港の民主活動家 周庭氏を逮捕(8/10)
香港の民主活動家 周庭氏が香港国家安全維持法違反の容疑で逮捕されました。民主派の香港紙「蘋果日報」を発行する黎智英氏も同容疑で逮捕されており、香港では「民主派」への取り締まりが強まっています。
甲子園高校野球交流試合がスタート(8/10)
新型コロナ感染拡大の影響により中止となった「春のセンバツ」の代替大会としての甲子園高校野球交流試合が始まりました。期間は10日から17日までの6日間(予備日あり)。センバツに出場予定だった32校が1試合ずつ対戦することとなります。
カマラ・ハリス上院議員が副大統領候補に(8/11)
米大統領選で民主党候補のバイデン氏がカマラ・ハリス上院議員を副大統領候補とすることを発表しました。ジャマイカ系とインド系の両親を持つハリス上院議員は黒人女性で、就任すればアメリカ史上初の女性の副大統領となります。
イスラエルとUAEが国交正常化で合意(8/13)
アメリカの仲介により、イスラエルとUAE(アラブ首長国連邦)が国交を正常化することで合意しました。イスラエルは1948年の建国以来、アラブ諸国との対立が続いてきましたが、共通の敵となるイランへ対抗する観点からUAE(アラブ首長国連邦)と国交を正常化することとしました。
PR
定期テスト予想時事問題
定期テスト予想問題(1)今年1月1日時点での国内日本人人口は?
- (ア)11年連続で増加
- (イ)11年連続で減少
- (ウ)11年ぶりに減少
定期テスト予想問題(2)昨年度の日本の食糧自給率(カロリーベース)は?
- (ア)18%
- (イ)28%
- (ウ)38%
勉強の遅れ・つまずきをわかりやすいプロ講師の授業で解消 ⇒ 中学講座
【正解】定期テスト予想時事問題
予想問題(1)今年1月1日時点での国内日本人人口は?
(イ)11年連続で減少
- 令和2年1月1日時点での国内日本人人口は1億2,427万1,318人で前年比で50万5,046人の減少。
予想問題(2)昨年度の日本の食糧自給率(カロリーベース)は?
(ウ)38%
- 生産額ベースでは66%