中学定期テスト対策向け時事問題解説
最新の時事問題解説(2021年1月3日から1月16日まで)
- 箱根駅伝で駒澤大学が逆転優勝(1/2-3)
- イングランドの封鎖を発表(1/4)
- 香港で民主派50人超が逮捕(1/6)
- バイデン氏当選を正式に認定(1/7)
- 新型コロナウイルス緊急事態宣言(1/8〜)
- 全国高校サッカー選手権で山梨学院が優勝(1/11)
- 大阪など7府県にも緊急事態宣言(1/13)
- トランプ大統領が2回目の弾劾訴追(1/13)
- 朴前大統領の懲役20年が確定(1/14)
定期テスト予想問題(1)2回目の緊急事態宣言が最初に出された地域は?
- (ア)東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
- (イ)東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県
- (ウ)東京都、北海道、大阪府、愛知県
定期テスト予想問題(2)懲役20年が確定した韓国の前大統領は?
- (ア)文在寅
- (イ)朴槿恵
- (ウ)李明博
最新の時事問題解説(2020年12月20日から1月2日まで)
- 吉川元農水相が議員辞職を表明(12/21)
- 東京のイベント上限人数を再び5000人に(12/23)
- EUとイギリスが自由貿易協定の締結で合意(12/24)
- 羽生結弦選手が全日本選手権で5年ぶりに優勝(12/25)
- 羽田雄一郎参議院議員が死去(12/27)
- 全世界からの新規入国を停止に(12/28)
- 東京都の新型コロナ感染者が1000人超(12/31)
- イギリスがEUから完全離脱(12/31)
定期テスト予想問題(1)現在のEUの加盟国数は?
- (ア)21ヵ国
- (イ)24ヵ国
- (ウ)27ヵ国
定期テスト予想問題(2)イギリスのEU離脱のことを何という?
- (ア)ブレグジット
- (イ)ブレスプット
- (ウ)ブレンバスター
最新の時事問題解説(2020年12月6日から12月19日まで)
- ブレイクダンス、サーフィンなどをパリ五輪の競技に採用(12/7)
- 神津島村が国内2番目の「星空保護区」に(12/7)
- エベレストが再計測で8848.86mに(12/8)
- イギリスでワクチン接種開始(12/8)
- 世界の温室効果ガス排出量が3年連続増加(12/9)
- イギリスとEUが交渉継続で合意(12/13)
- バイデン氏が過半数の選挙人を獲得(12/14)
- Go To トラベルを全国一斉停止(12/14)
- 小学校が35人学級に(12/17)
定期テスト予想問題(1)エベレストの標高は?
- (ア)8248.86m
- (イ)8448.86m
- (ウ)8848.86m
定期テスト予想問題(2)小学校の1クラスの人数は何人になる?
- (ア)30人以下(全学年)
- (イ)35人以下(全学年)
- (ウ)40人以下(全学年)