中学生向け時事問題解説(2022年5月7日版)

中学生向け時事問題解説(2022年5月7日版)

中学定期テスト対策向け時事問題(2022年4月24日〜5月7日)

「制限なし」のゴールデンウィークロシアが日本の外交官を追放など2022年4月24日から5月7日までの時事問題から中学定期テストで出題されそうなニュースを掲載しています。

平成生まれの市長が誕生(4/24)

大阪府泉南市長選挙で31歳の山本優真氏が当選しました。現役市長として全国最年少で、平成生まれの市長は初。都道府県知事と参議院議員の被選挙権は満30歳以上ですが、市区町村長の被選挙権は満25歳以上です。

 

3回目の接種率が50%を突破(4/25)

新型コロナウイルスワクチンの3回目の国内接種率が50.8%となりました(4月25日時点の集計)。年代別では、65歳以上が86.9%なのに対し、20代は30.1%となっています。

 

国連総会で拒否権説明求める決議を採択(4/26)

国連総会で、安全保障理事会の常任理事国拒否権を行使した場合に理由の説明を求める決議案を採択しました。ウクライナ侵攻に対しての決議案がロシアの拒否権により否決されていることへの対抗措置。常任理事国の拒否権により安全保障理事会が機能不全に陥っているとの批判が高まっています。

 

ロシアが日本の外交官を追放(4/27)

ロシア外務省がロシアに駐在する日本の外交官8名に対し、国外追放を通告しました。日本が在日ロシア大使館の外交官に対して国外追放を行ったことへの対抗措置です。

 

「制限なし」のゴールデンウィーク(4/29)

新型コロナウイルス感染拡大による行動制限のないゴールデンウイークが始まりました。「制限なし」のゴールデンウイークは3年ぶり。今年は最大10連休となる人も多くなりました。

 

日・ベトナム首脳会談(5/1)

岸田首相がベトナムを訪問し、ファム・ミン・チン首相と首脳会談を行いました。会談ではウクライナ情勢や日本とベトナムの経済協力についてなどが討議されました。

 

岸田首相がローマ教皇と会談(5/4)

岸田首相がバチカンでフランシスコ・ローマ教皇と会談しました。日本の現職首相がローマ教皇と会談するのは8年ぶり。核兵器のない世界の実現に向けて協力していくことを確認しました。ローマ教皇とは、キリスト教の教派カトリック教会の最高指導者です。

 

イギリスが福島産等の食品規制を解除へ(5/5)

イギリスのジョンソン首相が岸田首相との会談で、福島県産などの食品の輸入規制を6月末まで解除することを伝えました。イギリスは東日本大震災の原発事故による影響を懸念し、福島産のキノコなどに輸入規制を設けていました。

 

定期テスト対策用の時事問題チェックページ