中学定期テスト対策向け時事問題解説(2019年2月9日版)

中学定期テスト対策向け時事問題解説(2019年2月9日版)

中学定期テスト対策向け時事問題解説(2019年2月3日〜9日)

日独首脳会談(2/4)

安倍首相が来日中のドイツのメルケル首相と首脳会談を行いました。
会談では経済連携強化や情報保護協定の締結で合意。

 

米国の保護主義的な政策や中国の台頭などを踏まえての内容となりました。

 

トランプ大統領が一般教書演説(2/5)

米トランプ大統領が連邦議会で一般教書演説を行いました。
野党の民主党に協力を呼びかける一方で、メキシコとの国境に壁を建設する必要性も主張。

 

アメリカの下院は野党の民主党が多数を占める「ねじれ状態」となっており、壁建設を含む予算案で大統領と議会が対立しています。

 

一般教書演説とはアメリカの大統領が主要な施策方針を表明するために議会で年に1回行う演説のことです。

 

戦艦「比叡(ひえい)」を発見(2/6)

太平洋戦争中に沈没した旧日本海軍の戦艦「比叡」がアメリカの調査チームにより発見されました。同チームはこれまでにも沈没した戦艦「武蔵」などを発見しています。

 

北方領土の日(2/7)

東京や札幌などで北方領土問題を解決を求める集会が行われました。ロシアとの領土交渉に配慮し、昨年まで用いられていた「不法占拠」「四島返還」といった用語の使用が控えられた。

 

1855年の2月7日に択捉島とウルップ島のあいだに国境線を定めた日露和親条約が調印されたことから2月7日北方領土の日となっています。

 

略取誘拐が大幅に増加(2/7)

警察庁が2018年一年間に認知した刑法犯数を発表しました。
全国の認知刑法犯件数は81万7445件で戦後最少

 

窃盗、器物破損が前年比で減少したのに対し、略取誘拐は大幅に増加しています。
中高生がSNSなどを通じて被害にあうケースが増えています。

中学定期テスト対策向け時事問題

確認問題(1)米大統領が施策方針を表明するために議会で行う演説は?

(ア) 一般教書演説
(イ) 一般教示演説
(ウ) 一般教唆演説

 

確認問題(2)北方領土の日は何月何日?

(ア) 2月 7日
(イ) 2月 9日
(ウ) 2月11日

【正解】中学定期テスト対策向け時事問題

確認問題(1)米大統領が施策方針を表明するために議会で行う演説は?

(ア) 一般教書演説

  • 同様の主旨で日本の首相が行うものは施政方針演説

 

確認問題(2)北方領土の日は何月何日?

(ア) 2月 7日

 

 

 

中学実技教科の定期テスト対策サイトを作りました