中学生向け時事問題解説(2022年8月27日版)

中学生向け時事問題解説(2022年8月27日版)

時事問題解説(2022年8月14日〜8月27日)

仙台育英が「白河の関越え」を達成NTP会議が決裂、岸田首相が新型コロナウイルスに感染など2022年8月14日から8月27日までの時事問題から中学定期テストで出題されそうなニュースを掲載しています。

 

 

77回目の「終戦の日」(8/15)

今年で77回目の終戦の日を迎えました。8月15日は前日に決定したポツダム宣言受諾が日本国民に知らされたで日本では「終戦の日」となっていますが、アメリカなどは日本が降伏文書に調印した9月2日を終戦の日としています。

 

東京五輪パラ組織委の高橋治之元理事を逮捕(8/17)

東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の高橋治之元理事が受託収賄の疑いで逮捕されました。受託収賄とは、公務員が特定の職務を行うように(または行わないように)関係者から依頼を受け、その職務を行う(または行わなかった)こと。高橋容疑者は紳士服大手のAOKI側からスポンサー契約などについて便宜を図るように依頼を受け、金銭を受け取ったとされています。

 

抗原検査キットの「ネット販売」解禁決定(8/17)

新型コロナウイルス抗原検査キットのインターネットでの販売が解禁されることになりました。販売の際には、薬剤師による説明が必須となる見込みです。

 

岸田首相が新型コロナウイルスに感染(8/21)

岸田首相が新型コロナウイルスに感染しました。症状が軽いため、公務はオンラインで実施。8月31日から復帰する予定となっています。

 

仙台育英が「白河の関越え」を達成(8/22)

夏の甲子園(全国高等学校野球選手権大会)で宮城県代表の仙台育英高校が優勝しました。東北勢の甲子園優勝は初。甲子園の優勝旗が初めて陸路で「白河の関」を越えました。(北海道勢の優勝はかつてあったので空路では越えていた)。

 

白河の関

白河の関とは、かつて「みちのくの玄関口」となっていた関所で関東地方と東北地方の境界。現在の福島県(栃木県境から少し北)にあたる場所にあった。

 

安倍元首相「国葬」は約2億5000万円(8/26)

安倍元首相「国葬」にかける経費を約2億5000万円とすることが決まりました。内訳は会場の賃料や設営費など。経費は今年度予算の予備費から支出されます。

 

NTP会議が決裂(8/26)

核不拡散条約(NPT)の再検討会議で最終文書の採択がロシアの反対により決裂しました。5年に一度開催されるNPT再検討会議は、新型コロナ感染拡大による延期を受け7年ぶりにニューヨークで8月1日から開催されていました。

 

定期テスト対策用の時事問題チェックページ