中学定期テスト対策向け時事問題解説(2018年11月4日〜10日)
青学大が全日本大学駅伝で優勝(11/4)
学生3大駅伝のひとつ全日本大学駅伝で青山学院大学が2年ぶりに優勝しました。出雲全日本選抜駅伝でも優勝している青学大は箱根駅伝で優勝すれば学生駅伝三冠となります。
アメリカ中間選挙で上下院が「ねじれ」状態に(11/6)
アメリカで連邦議会の中間選挙が行われ、下院では野党の民主党が過半数となりました。この結果、共和党が過半数となった上院とは「ねじれ」状態に。
中間選挙は4年ごとに行われる大統領選の中間の年に行われ、大統領への信任を問う意味合いもある選挙です。
東海第2原発の運転延長を許可(11/7)
原子力規制委員会が東海第2原子力発電所(茨城県東海村)の運転期間延長を認可しました。これにより原則40年の運転期間が60年まで認められることになります。
東海第2原発は首都圏にある唯一の原子力発電所。なお、再稼働には地元の同意が必要です。
補正予算が成立(11/7)
2018年度補正予算(総額9356億円)が全会一致で可決、成立しました。補正予算には西日本豪雨や北海道地震の復旧費用が盛り込まれています。
昨年度の税金の無駄遣いは1156億円(11/9)
会計検査院が平成29年度の税金の無駄遣いが1156億9880万円だったと指摘しました。前年度比で総額は増えたものの、指摘件数は減少しました。
中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)アメリカ中間選挙後の議席数は?
(ア) 上院では共和党が、下院では民主党が過半数となった
(イ) 上院では民主党が、下院では共和党が過半数となった
(ウ) 上院、下院とも民主党が過半数となった
確認問題(2)首都圏にある唯一の原子力発電所は?
(ア) 関東第2原発
(イ) 東海第2原発
(ウ) 浜岡第2原発
【正解】中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)アメリカ中間選挙後の議席数は?
(ア) 上院では共和党が、下院では民主党が過半数となった
確認問題(2)首都圏にある唯一の原子力発電所は?
(イ) 東海第2原発
- 茨城県東海村にある東海第2原発が首都圏唯一の原子力発電所。
- 東海第2原発の運転期間延長が許可されました