中学定期テスト対策向け時事問題解説(2018年9月2日〜8日)
アジア大会閉幕、日本の金メダルは75個(9/2)
インドネシアのジャカルタで行われていたアジア競技大会が閉幕しました。今大会での日本の獲得金メダルは75個で過去2番目の多さ。
大会最優秀選手(MVP)には競泳で6冠を達成した池江璃花子選手が選ばれました。女子選手がMVPを受賞したのは大会初。
医学部の合格率は男子が1.2倍(9/4)
全国の大学での医学部の合格率は、平均で男子が女子の1.2倍だったことが文部科学省の調査で判明しました。男女による合格率の違いの原因は今後、調査予定です。
25年ぶりに「非常に強い」勢力の台風が上陸(9/4)
台風21号が「非常に強い」勢力のまま日本に上陸しました。台風の影響により関西空港が冠水するなどの被害が発生しました。
台風の勢力の基準(気象庁)
台風は下記の基準により「強さ」と「大きさ」で勢力を表現します。
強さ
強い | 最大風速33m/s以上〜44m/s未満 |
---|---|
非常に強い | 最大風速44m/s以上〜54m/s未満 |
猛烈な | 最大風速54m/s以上 |
大きさ
大型(大きい) | 風速15m/s以上の半径が500km以上〜800km未満 |
---|---|
超大型(非常に大きい) | 風速15m/s以上の半径が800km以上 |
4人に1人が運動不足(9/5)
18歳以上の4人に1人が運動不足になっているとの調査結果を世界保健機関(WHO)が発表しました。世界168ヶ国を対象とした調査。特に女性や先進国で運動不足の人の割合が高くなっています。
北海道で震度7(9/6)
北海道胆振地方中東部を震源とする最大震度7の地震が発生しました。北海道で震度7を観測したのは史上初めて。地震の影響により北海道全域で停電も発生しました。
中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)ジャカルタアジア大会で大会最優秀選手に選ばれたのは?
(ア) 山縣亮太
(イ) 池江璃花子
(ウ) ジョナタン・クリスティ
確認問題(2)台風の勢力は何と何で表現されるか?
(ア) 強さと大きさ
(イ) 速さと大きさ
(ウ) 密度と持続性
おすすめ勉強法
【正解】中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)ジャカルタアジア大会で大会最優秀選手に選ばれたのは?
(イ) 池江璃花子
- 池江璃花子選手は水泳で6冠を達成
確認問題(2)台風の勢力は何と何で表現されるか?
(ア) 強さと大きさ
- 「強さ」は3段階(強い、非常に強い、猛烈な)、「大きさ」は2段階(大型、超大型)