中学定期テスト対策向け時事問題解説(2017年9月17日〜23日)
IAEA天野事務局長が3期目へ(9/18)
IAEA(国際原子力機関)の天野之弥事務局長が再選され、3期目も務めることとなりました。IAEAは原子力の平和利用を目的とした国際機関で「核の番人」とも呼ばれています。
IAEAとは
- 国際原子力機関
- 1957年設立
- 本部ウィーン
- 現事務局長…天野之弥
- 原子力の軍事転用を防ぐために査察などを行っている
プロ野球セ・リーグで広島が優勝(9/18)
プロ野球セントラル・リーグで広島東洋カープが優勝しました。広島のリーグ制覇は2年連続。パシフィック・リーグでは16日にソフトバンクホークスが優勝しています。
トランプ大統領が日本人拉致問題で北朝鮮を非難(9/19)
トランプ米大統領が国連総会で行った演説で北朝鮮による日本人拉致事件を非難しました。金正恩委員長のことを「ロケットマン」とも述べています。
安倍首相が国連総会で演説(9/20)
安倍首相がニューヨークで行われている国連総会で演説を行いました。
演説では国連が掲げている「持続可能な開発目標(SDGs)」への日本の取り組みや北朝鮮問題について述べています。
SDGs(エスディージーズ)とは
- 国連が2015年に掲げた国際目標
- 貧困や気候変動など17分野に対する取り組み
- 2016年から2030年までの行動計画
- Sustainable Development Goalsの略
- 日本語訳は「持続可能な開発目標」
台湾が北朝鮮との貿易を全面禁止(9/22)
台湾が北朝鮮との貿易取引を全面的に禁止する方針を発表しました。北朝鮮による弾道ミサイルの発射や核実験への制裁としてのものです。
中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)国際原子力機関の略称は?
(ア) IAEA
(イ) ICPO
(ウ) IWGP
確認問題(2)トランプ米大統領が金正恩委員長のことを何と非難したか?
(ア) ガンマン
(イ) ロケットマン
(ウ) ミサイルマン
確認問題(3)「SDGs」とは何のことか?
(ア) 持続可能な開発目標
(イ) 成長可能な発展目標
(ウ) 共生可能な進展目標
【正解】中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)国際原子力機関の略称は?
【正解】(ア) IAEA
- International Atomic Energy Agency の略
確認問題(2)トランプ米大統領が金正恩委員長のことを何と非難したか?
【正解】(イ) ロケットマン
確認問題(3)「SDGs」とは何のことか?
【正解】(ア) 持続可能な開発目標
- Sustainable Development Goalsの略
「神授業」を体験してみる