中学定期テスト対策向け時事問題解説(2017年6月25日〜7月1日)
藤井四段が29連勝の新記録を達成(6/26)
中学生棋士の藤井四段が公式戦29連勝の新記録を達成しました。これまでの連勝記録は神谷広志八段が1987年に達成した28連勝。
藤井四段は30年ぶりに記録を更新しました。
ノーベル平和賞の劉暁波氏を仮釈放(6/26)
2010年にノーベル平和賞を受賞した作家の劉暁波(りゅう ぎょうは)氏が刑務所から仮釈放されました。仮釈放は、がんの治療のため。
民主化運動を行っていた劉氏は有罪判決を受けて投獄されていました。
米最高裁が入国禁止令を一部認める(6/27)
アメリカ連邦最高裁判所がトランプ大統領による入国禁止令の執行を一部認めました。入国禁止令は中東やアフリカの6ヶ国からの入国を一時禁止するもの。
連邦高裁により差し止め判断が覆されたことになります。
「子どもの貧困率」が12年ぶりに改善(6/27)
「子どもの貧困率」(2015年時点)が13.9%となり12年ぶりに改善しました。「子どもの貧困率」とは、世帯所得が中央値の半分以下の子ども(17歳以下)の割合です。
イチローが大リーグ最年長選手に(6/29)
マーリンズのイチロー選手(43歳)が現役メジャーリーガーの中で最年長選手となりました。44歳のコローン投手が戦力外となったことによるもの。
中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)劉暁波氏が受賞したことのあるモノは?
(ア) ノーベル文学賞
(イ) ノーベル平和賞
(ウ) ノーベル化学賞
確認問題(2)アメリカの入国禁止令が対象としている国の数は?
(ア) 3ヶ国
(イ) 6ヶ国
(ウ) 9ヶ国
【正解】中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)劉暁波氏が受賞したことのあるモノは?
【正解】(イ) ノーベル平和賞
確認問題(2)アメリカの入国禁止令が対象としている国の数は?
【正解】(イ) 6ヶ国
- 対象国はイラン、シリア、リビア、イエメン、スーダン、ソマリア
中学生のための「神授業」