中学定期テスト対策向け時事問題解説(2017年2月5日〜11日)
千代田区長選で小池氏支援の候補が勝利(2/5)
任期満了に伴い行われた千代田区長選で小池百合子東京都知事が支援した現職の石川雅己氏が当選しました。千代田区長選は7月に行われる都議選の前哨戦としても注目されていました。
日本がアメリカの貿易赤字相手国2位に(2/7)
2016年のアメリカの貿易赤字額が発表されました。国別でアメリカの貿易赤字が最も多いのは中国で、日本はドイツを抜いて2位となりました。
平昌五輪まであと1年(2/9)
2018年冬期オリンピック・パラリンピック平昌大会まで9日であと1年となりました。平昌(ピョンチャン)は韓国の山間部にある観光地です。
日本での難民申請が1万人超(2/10)
昨年(2016年)、日本に難民認定を申請した外国人が1万901人だったと法務省が発表しました。1万人を超えたのは初めて。そのうち申請が認められたのは28人でした。
国民一人あたりの「国の借金」が約840万円(2/10)
2016年末時点での「国の借金(国債、借入金など)」が1066兆4234億円になったと財務省が発表しました。国民一人あたりに換算すると約840万円になります。
日米首脳会談(2/10)
安倍首相とトランプ大統領がホワイトハウスで初の首脳会談を行いました。尖閣諸島が日米安全保障条約の適用対象であることなどの確認を行っています。
中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)来年の冬期五輪開催地は?
(ア) 平昌
(イ) 平群
(ウ) 平壌
確認問題(2)昨年末時点での国民一人あたりの「国の借金」は?
(ア) 約84万円
(イ) 約840万円
(ウ) 約8400万円
確認問題(3)日本はアメリカの貿易赤字相手国で何位か?
(ア) 1位
(イ) 2位
(ウ) 3位
【正解】中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)来年の冬期五輪開催地は?
【正解】(ア) 平昌
- 読み方は「ピョンチャン」
確認問題(2)昨年末時点での国民一人あたりの「国の借金」は?
【正解】(イ) 約840万円
確認問題(3)日本はアメリカの貿易赤字相手国で何位か?
【正解】(イ) 2位
- アメリカの貿易赤字相手国1位(最も貿易赤字となっている相手国)は中国
参考書の勉強だと眠くなってしまう人向け
⇒ スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料