中学定期テスト対策向け時事問題解説(2015年9月20日〜26日)
ラグビーW杯で日本が南アフリカに歴史的勝利(9/20)
イギリスで行われているラグビーのワールドカップで日本代表が南アフリカに歴史的勝利(現地時間19日)。日本がW杯で勝ったのは1991年以来の24年ぶり。
波乱が起きにくいラグビーで優勝候補の南アを格下の日本が破ったことで、現地でもW杯史上最も衝撃的な結果などと報道されました。
ギリシャ総選挙で与党が勝利(9/20)
ギリシャで行われた国会議員選挙で与党の「急進左派連合」が勝利。この結果により引き続きチプラス氏が首相となりました。
80代以上人口が初めて1000万人を超す(9/20)
総務省が敬老の日にあわせて9月15日現在の高齢者の推計人口を発表。65歳以上の高齢者人口は3384万人で、総人口に占める割合が26.7%となりました。
80歳以上の人口も1002万人となり、初めて1000万人を超えました。
中国の習近平国家主席が訪米(9/22)
中国の習近平国家主席が米国を訪問。初の公式訪問となり、25日にはホワイトハウスでオバマ大統領と首脳会談を行いました。
首脳会談ではサイバー攻撃についての問題などが話し合われました。
安倍首相が「新3本の矢」を発表(9/24)
自民党総裁への再選が正式に決まった安倍首相が今後の政策について発表しました。経済政策のアベノミクスは「新3本の矢」で「一億総活躍社会」を目指すとのこと。
新3本の矢
- 強い経済
- 子育て支援
- 社会保障
中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)総選挙により再びギリシャ首相となった人物は?
(ア) チプラス氏
(イ) メルケル氏
(ウ) キャメロン氏
確認問題(2)65歳以上の日本の総人口に占める割合は?
(ア) 23.7%
(イ) 26.7%
(ウ) 29.7%
確認問題(3)アベノミクスで目指すとしたものは?
(ア) 一億総中流社会
(イ) 一億総出動社会
(ウ) 一億総活躍社会
【正解】中学定期テスト対策向け時事問題
確認問題(1)総選挙により再びギリシャ首相となった人物は?
【正解】 (ア) チプラス氏
- メルケル氏はドイツ首相、キャメロン氏はイギリス首相
確認問題(2)65歳以上の日本の総人口に占める割合は?
【正解】 (イ) 26.7%
- 4人に1人以上が65歳以上の高齢者となっている
確認問題(3)アベノミクスで目指すとしたものは?
【正解】 (ウ) 一億総活躍社会
- アベノミクスの第2ステージでは「新3本の矢」で「一億総活躍社会」を目指す
ラグビー日本代表、歴史的な大金星!
ラグビーのW杯南アフリカ戦で日本代表がやってくれましたね。ラグビーファンの管理人としてはこれほどうれしい勝利はありません。今回の勝利でラグビーに興味を持った人も多いかと思います。
そこで、ラグビーの魅力や疑問について説明しているサイトを作りました。ラグビーについてもっと知りたいという人はチェックしてみてください ⇒ 日本ラグビーここにあり!