中学定期テスト対策向け時事問題解説(2015年8月9日〜15日)
シンガポール建国50周年(8/9)
シンガポールで建国50年周年を祝う式典が行われました。シンガポールは1965年8月9日にマレーシアから独立。今年で独立から50年となりました。
シンガポールの基礎知識
- 東南アジアにある都市国家
- マレー半島の南端と周辺の島々からなる
- 面積は710平方キロメートルで東京23区とほぼ同じ
- ごみのポイ捨てに罰金が科されることが有名
- 首都はシンガポール
中国で「公序良俗に反する楽曲」が禁止処分に(8/10)
中国で「内容が公序良俗に反する」とされた楽曲120曲の販売やインターネットでの配信が禁止されました。人気アーティストの楽曲も含まれています。
川内原発が再稼働(8/11)
鹿児島県にある川内原発が再稼働しました。日本にある原発が稼働するのは1年11ヶ月ぶりとなります。
岩隈投手がノーヒットノーラン達成(8/12)
米大リーグでマリナーズの岩隈投手がオリオールズ戦でノーヒットノーランを達成しました。日本人大リーガーがノーヒットノーランを達成したのは2人目です。
安倍首相が戦後70年談話を発表(8/14)
安倍首相が閣議決定後に戦後70年にあたっての総理大臣談話を発表しました。歴代内閣の立場を継承することを表明しています。
これまでの戦後総理大臣談話
- 戦後50年談話 村山首相(当時)によるもの
- 戦後60年談話 小泉首相(当時)によるもの
桜島の噴火警戒レベルを引き上げ(8/15)
桜島の噴火警戒レベルが3からレベル4の「避難準備」に引き上げられました。気象庁は大きな規模の噴火が発生する可能性が高いと発表しています。