中学定期テスト対策向け時事問題解説(2015年8月2日〜8日)
青森ねぶた祭が始まる(8/2)
夏祭りとして全国的に有名な「青森ねぶた祭」が始まりました。青森ねぶた祭は東北三大祭りのひとつに数えられています。
東北三大祭り
- 青森ねぶた祭
- 仙台七夕まつり
- 秋田竿燈まつり
これに山形花笠まつりを加えて東北四大祭りということもあります。
男性は大腸がん、女性は乳がんが最も多い(8/4)
国立がん研究センターが2013年の日本のがん患者についての統計を発表しました。男性で最も多かった「がん」が前年までの胃がんから大腸がんに変わりました。女性は前年と同じ乳がんが最も多いがんでした。
2013年のがん部位別症例数(多い順)
順位 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
1位 | 大腸がん | 乳がん |
2位 | 胃がん | 大腸がん |
3位 | 前立腺がん | 肺がん |
(出所:国立がん研究センター)
(国内のがん症例の約70%をカバーしている数値)
広島原爆の日(8/6)
広島平和記念式典が広島市の平和公園で行われました。原爆投下から70年目となる今年は、海外から過去最多となる100ヶ国の代表が参列しました。
夏の高校野球が開幕(8/6)
夏の全国高校野球大会が阪神甲子園球場で開幕しました。今年は記念すべき100年目の大会となっています。
昨年度の食料自給率は39%(8/7)
厚生労働省が平成26年度の食料自給率を発表しました。
カロリーベースは前年度と同様の39%でした。
管理人からのお知らせ
この後に掲載している「中学定期テスト対策向け時事問題」は定期テストがしばらくないためお休みします。
テレビCMで話題の勉強サプリについて知りたい方はコチラ ⇒ 勉強サプリ申込前に知っておきたい評判や特徴